Staffer Case:超能力推理アドベンチャーのキャプチャ
Staffer Case:超能力推理アドベンチャーのキャプチャ
Staffer Case:超能力推理アドベンチャーのキャプチャ
Staffer Case:超能力推理アドベンチャーのキャプチャ
Staffer Case:超能力推理アドベンチャーのキャプチャ
Staffer Case:超能力推理アドベンチャー

Staffer Case:超能力推理アドベンチャー

会社 Team Tetrapod
4 フォロワー

"2024年4月26日に日本語版発売予定!
今だけ!最初の二つの事件が無料でプレイできます!
(本編の事件に関しては全てSNS上でのプレイ動画投稿や配信が可能となっています。)

Staffer Caseは新感覚推理ゲーム!プレーヤーの皆さんには現場で手がかりを見つけ、作成した文書をもとに矛盾点を指摘し、殺人事件に使われたトリックを解き明かしてもらいます。

舞台はファンタジーが入り込んだ1960年ロンドン。なんと住民の内1割が何かの超能力を持って暮らしています。彼らはステッパーと呼ばれ、ステッパーが自身の超能力を利用した事件がロンドンでは常日頃引き起こされています。

プレーヤーは、マナ事件専任チームの新米捜査官、ノートリックとなり、超常現象が関わっている摩訶不思議な事件を解決へと導いてみせましょう。ステッパーが関わっている事件の核心には必ずステッパー本人の超能力が潜んでいるため、従来の操作だけで解決に辿り着くのは困難となります。そこで、容疑者の超能力に関する文書をもらい、それをヒントに推理を進めていきましょう!

また、超能力を使えるのは何も犯罪者だけではありません。マナ事件専任チームの仲間は全員、超能力を備えたステッパーです!(そこのノートリックくんだけは一般人ですが…)先輩捜査官たちは自身の超能力を使って現場を捜査、捜査文書を作成して事件解決の手助けをしてくれます。先輩たちが作成できる文書は異常心拍を指摘する陳述書、痕跡が何時残されたのか分かる痕跡文書、そして現場に残っている物体の記憶を読み取った記憶調査書の3種類!様々な文書を手がかりとし、謎を解き明かそう!

捜査中に突きつけられる謎を解明する度に、事件の核心に近付きます。隠された真実を追求しよう!

--
レーティングなし

評価する

最近の話題

用意が整いました。新しいゲームをプレイしませんか?