The Ninja Saviors: Return of the Warriors (ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン)のキャプチャ
The Ninja Saviors: Return of the Warriors (ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン)のキャプチャ
The Ninja Saviors: Return of the Warriors (ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン)のキャプチャ
The Ninja Saviors: Return of the Warriors (ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン)のキャプチャ
The Ninja Saviors: Return of the Warriors (ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン)のキャプチャ
The Ninja Saviors: Return of the Warriors (ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン)のキャプチャ
The Ninja Saviors: Return of the Warriors (ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン)のキャプチャ
The Ninja Saviors: Return of the Warriors (ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン)

The Ninja Saviors: Return of the Warriors (ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン)

会社 NatsumeAtari
20 フォロワー


1987年に発表され、滑らかなアクションと無数の敵との死闘で一世を風靡したアーケードゲーム「ニンジャウォーリアーズ」。それを元に新キャラクターと多数の新ボスを追加し1994年に発売された、SFC版「ザ・ニンジャウォーリアーズ AGAIN」。本作はこのSFC版をベースに、当時の開発メインスタッフ「TENGO PROJECT」のメンバーが25年ぶりに集結して作り上げた、セルフリメイク作品となります。

Steam版では、国内版タイトル「The NinjaWarriors Once Again(ザ ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン)」を、海外版タイトル名称に統一して「The Ninja Saviors: Return of the Warriors」として、世界同一アプリとして配信します。世界中のプレイヤーと実績解除やランキングを競えます!

16bitテイストはそのままに、キャラクターの解像度やパターン数等を、最新のハードに合わせて大幅パワーアップ!
新鮮なアクションが楽しめるプレイアブルキャラクターを新たに2体追加。攻略を進めると使えるようになります。
前作では実現できなかった2人協力プレイモードも搭載!
クリアした後はステージ別に用意してあるタイムアタックモードに挑戦! 最速の忍者を目指してとことんやり込めます。

TENGO PROJECTについてアクション性の高いゲームを数十タイトル開発してきた、ナツメアタリ株式会社に所属するスペシャル開発チーム。ファミコン時代からコンシューマゲームを作り続ける現役開発者3名で構成されています。
STEAMでは本作のほか奇々怪界 黒マントの謎、WILD GUNS Reloadedなどが配信されています。

--
レーティングなし

評価する

最近の話題

用意が整いました。新しいゲームをプレイしませんか?